今年で3年目を迎えたカブトムシの飼育(*^-^*)
昨年の卵から、幼虫、さなぎへと進化を遂げ、今年も成虫へと変身しました。
今年は、オスが多いようで立派な角を持ったカブトムシさんがけんかをしないようにお部屋を分け、園児さん達は毎日観察しています。
金曜日、各学年ごとに観察したり、触ったり、持ったり・・・。
「つの、かっこい~!」「羽がある、飛びそう」など、様々な感想を。
そのあと、年長さんの粘土遊びでは、自らカブトムシづくりをしていました。
細かいところまで表現され、驚きました。
子ども達の興味関心の思いを大切に、2学期の保育につなげていこうと思います。

2025.07.14